閉じる
  1. 家の駐車場でも安心できない!車上荒らしの手口と対策。
  2. 店舗付き住宅の防犯を考える③ 倉庫荒らしの手口と対策。
  3. 店舗付き住宅の防犯を考える➁ 出店荒らしの手口と対策。
  4. 店舗付き住宅の防犯を考える。事務所荒らしの手口と対策。
  5. 家族を守る為にはどうしたらいいか?空き巣の対抗策を考える!
  6. 具体的な防犯対策とは?空き巣の手口をまず知る事。
  7. どんな事でも相手の気持ちになって!空き巣の考える事とは!?
  8. 夏は増えるかもしれない!?空き巣の手口と、その後の対応は?
  9. 高齢化に伴うヒートショック!急激な温度変化を防ぐ方法は?
  10. 2階建てと平屋で違うの?防犯を考えた平屋の間取りとは?
閉じる

家づくり達人講座‎

何を重視するかで変わる!賢いリフォーム業者の選び方。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何を重視するかで変わる!賢いリフォーム業者の選び方。
 

良いリフォーム業者は、リフォームする人の求める条件によって変わってきます。
求める条件とは「安さ」や「サービスの良さ」「工事中の配慮」など。
自分にはどんなリフォーム業者があっているのか、考えてみましょう。

 

◎業者選びのポイント

業者選びのポイントは自分がどんな特徴の業者を求めているかによります。
「値段重視か、サービス重視か、デザイン重視か」自分が何を重視するのかまず考えましょう。
次に「親切な対応をしてくれるか、わかりやすく説明してくれるか、意見を取り入れながら話を進めてくれるか」といった点です。
話がスムーズにできそうな業者を選ぶことが大切です。
そして、その業者が信頼できるかどうかをチェックするために、
「建設業の許認可の有無、各種保険の加入の有無、リフォーム後の保障制度の有無」を確認しておきましょう。

 

◎リフォーム業者の特徴を知ろう

次にリフォーム業者の種類と特徴を知っておきましょう。

・地元の工務店

地元の工務店は増改築を得意として、気軽に何でも頼みやすい傾向があります。
また費用が比較的安いのも工務店の特徴です。

・大手リフォーム会社

大手リフォーム会社は比較的割高になりますが、サービスが充実しているため、安心してお願いできるという利点があります。

・設計事務所・デザイン事務所

自分のこだわりのデザインを重視することができます。
会社との相性は非常に大切です。

 

◎実績を確認

どんな種類の業者がいいのか大体絞れてきたら、次はリフォーム会社の実績を見てみましょう。
実績はできれば10年以上のリフォーム経験がある会社を選び、今までリフォームした写真などをみます。
特に地元の工務店では、得意分野があると思いますので、自分の要望と一致しているか見ておきましょう。

 

◎人柄をチェック

会社の雰囲気や人柄、担当者のスキルなどの確認も大切です。
「こちらの疑問に対してしっかりと答えてくれるかどうか、親身になって話してくれるかどうか」は今後のリフォームに大きく関わってくるのでしっかり確認しましょう。

◎最後に見積もりを比べる

上記のチェックを行なって絞れてきたら、最後は候補となる業者から見積もりを取って比較しましょう。
できれば、比較するのに3社ぐらいあればいいと思います。
見積もりを取ることで、会社の違いを客観的に見ることができますので、お勧めします。

関連記事

  1. 銀行だけじゃない!?自分に合ったリフォームローンとは?

    銀行だけじゃない!?自分に合ったリフォームローンとは?

  2. リフォームの目的は大きく分けて2つ!あなたのリフォームは?

    リフォームの目的は大きく分けて2つ!あなたのリフォームは?

  3. 言った、言わない口約束。打ち合わせに必須のアイテムとは?

    言った、言わない口約束。打ち合わせに必須のアイテムとは?

  4. リフォームの見積もりって難解!?○○一式って何?

    リフォームの見積もりって難解!?○○一式って何?

  5. ちょっと待ってください!悪徳リフォームにしてしまう、あなたの行動。

    ちょっと待ってください!悪徳リフォームにしてしまう、あなたの行動…

  6. こんなに違うの!?介護を考えたトイレの作り方!

    こんなに違うの!?介護を考えたトイレの作り方!

ピックアップ記事

  1. 家の駐車場でも安心できない!車上荒らしの手口と対策。
    車上荒らし自動車内に積んである荷物や機器、金品などの盗難、自動車部品の盗難をすべて車上荒らしと言…
  2. 店舗付き住宅の防犯を考える③ 倉庫荒らしの手口と対策。
    倉庫荒らし倉庫は、人気のない場所や、工業地帯にあることが多く、特に夜間や休日などは、周辺が無人に…
  3. 店舗付き住宅の防犯を考える➁ 出店荒らしの手口と対策。
    出店荒らし飲食店や商店などの閉店後、無人になった店舗に侵入して、金品などを窃盗する犯罪です。…
  4. 店舗付き住宅の防犯を考える。事務所荒らしの手口と対策。
    事務所荒らし会社や組合などの事務所に侵入し、金品などを狙うことを事務所荒らしといいます。事務…
  5. 家族を守る為にはどうしたらいいか?空き巣の対抗策を考える!
    サムターン回しの防犯対策サムターン回しによる不法侵入を防ぐには、外側からはサムターンを回させない…
ページ上部へ戻る