閉じる
  1. 家の駐車場でも安心できない!車上荒らしの手口と対策。
  2. 店舗付き住宅の防犯を考える③ 倉庫荒らしの手口と対策。
  3. 店舗付き住宅の防犯を考える➁ 出店荒らしの手口と対策。
  4. 店舗付き住宅の防犯を考える。事務所荒らしの手口と対策。
  5. 家族を守る為にはどうしたらいいか?空き巣の対抗策を考える!
  6. 具体的な防犯対策とは?空き巣の手口をまず知る事。
  7. どんな事でも相手の気持ちになって!空き巣の考える事とは!?
  8. 夏は増えるかもしれない!?空き巣の手口と、その後の対応は?
  9. 高齢化に伴うヒートショック!急激な温度変化を防ぐ方法は?
  10. 2階建てと平屋で違うの?防犯を考えた平屋の間取りとは?
閉じる

家づくり達人講座‎

意外とお金がかかる。リフォーム費用以外の必要経費。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
意外とお金がかかる。リフォーム費用以外の必要経費。
 

リフォームを計画するのは楽しいですが、「いったいいくらかかるのかな?」という費用も気になると思います。
リフォームにはどのくらい費用がかかるのか、あらかじめ把握しておきましょう。

 

◎リフォームの費用の内訳

まずリフォームの際、何にお金がかかるのか知っておきましょう。
費用は主に工事費と材料費から成りますが、その他にも諸経費、追加工事費なども発生します。
追加工事費用は契約時の見積もりに入っていないものをいいます。
リフォーム途中で設計を変更したり、老朽化が進んで耐震性の補強工事が必要になった時に追加工事費が発生します。

 

◎追加費用を抑えるために

見積もり金額以上に、想定外の追加費用がかさんでは不安になってしまいます。
そんなことにならないためにも、追加費用を発生させないようにすることが大切です。

・追加の工事費用がかさまないようにするには?

諸経費も結構バカになりません。
事前説明でしっかりと話し合っておくことが大切です。
意外にも聞き逃しが原因で…ということがありますので注意してください。

・老朽化による補強工事に関しては?

事前にはわからないため、特に水回りのリフォームは補強工事費が発生するかもしれないことを考えておく必要があります。

 

◎諸経費の内容

諸経費も結構バカになりません。
あらかじめどの様な諸経費がかかるのか把握しておきましょう。

・仮住まいや引っ越し費用

全面リフォームを行なう場合は、引っ越しが必要になることがあります。
この場合仮住まいへの引っ越し費用+リフォーム後の家への引っ越し費用の2つが必要になりますので注意してください。

・リフォーム後の家具など

リフォーム後の部屋と今までの家具が合わないかもしれません。
家具の購入もあらかじめ想定しておきましょう。

・ローンしたときの諸経費

リフォームのために融資を受けた場合は、印紙税・融資手数料・火災保険料・登記費用・保障料などがかかります。

・増築したときの諸経費

増築分の床面積が10㎡を超えると、建築確認申請がかかります。
それに加えて契約の印紙税・登記費用・固定資産税・不動産取得税がかかります。

関連記事

  1. リフォームの見積もりって難解!?○○一式って何?

    リフォームの見積もりって難解!?○○一式って何?

  2. リフォームVS建て替え!実際どっちがいいの?

    リフォームVS建て替え!実際どっちがいいの?

  3. 言った、言わない口約束。打ち合わせに必須のアイテムとは?

    言った、言わない口約束。打ち合わせに必須のアイテムとは?

  4. 銀行だけじゃない!?自分に合ったリフォームローンとは?

    銀行だけじゃない!?自分に合ったリフォームローンとは?

  5. 先に知っておきたかった!賢いリフォーム費用のコストダウン。

    先に知っておきたかった!賢いリフォーム費用のコストダウン。

  6. リフォームの目的は大きく分けて2つ!あなたのリフォームは?

    リフォームの目的は大きく分けて2つ!あなたのリフォームは?

ピックアップ記事

  1. 家の駐車場でも安心できない!車上荒らしの手口と対策。
    車上荒らし自動車内に積んである荷物や機器、金品などの盗難、自動車部品の盗難をすべて車上荒らしと言…
  2. 店舗付き住宅の防犯を考える③ 倉庫荒らしの手口と対策。
    倉庫荒らし倉庫は、人気のない場所や、工業地帯にあることが多く、特に夜間や休日などは、周辺が無人に…
  3. 店舗付き住宅の防犯を考える➁ 出店荒らしの手口と対策。
    出店荒らし飲食店や商店などの閉店後、無人になった店舗に侵入して、金品などを窃盗する犯罪です。…
  4. 店舗付き住宅の防犯を考える。事務所荒らしの手口と対策。
    事務所荒らし会社や組合などの事務所に侵入し、金品などを狙うことを事務所荒らしといいます。事務…
  5. 家族を守る為にはどうしたらいいか?空き巣の対抗策を考える!
    サムターン回しの防犯対策サムターン回しによる不法侵入を防ぐには、外側からはサムターンを回させない…
ページ上部へ戻る