閉じる
  1. 家の駐車場でも安心できない!車上荒らしの手口と対策。
  2. 店舗付き住宅の防犯を考える③ 倉庫荒らしの手口と対策。
  3. 店舗付き住宅の防犯を考える➁ 出店荒らしの手口と対策。
  4. 店舗付き住宅の防犯を考える。事務所荒らしの手口と対策。
  5. 家族を守る為にはどうしたらいいか?空き巣の対抗策を考える!
  6. 具体的な防犯対策とは?空き巣の手口をまず知る事。
  7. どんな事でも相手の気持ちになって!空き巣の考える事とは!?
  8. 夏は増えるかもしれない!?空き巣の手口と、その後の対応は?
  9. 高齢化に伴うヒートショック!急激な温度変化を防ぐ方法は?
  10. 2階建てと平屋で違うの?防犯を考えた平屋の間取りとは?
閉じる

家づくり達人講座‎

中庭で生活スタイルを仕切る!?二世帯住宅ならではの間取り。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中庭で生活スタイルを仕切る!?二世帯住宅ならではの間取り。
 

二世帯住宅というといろんなスタイルがあり、間取りのプランも数多くあるものですが、
最近は二世帯住宅の需要が高まっているということもあって様々なデザインの住宅があります。
例えば中庭のある二世帯住宅なんていうのもあるようですね。
二世帯で住むということになるとだいたいの場合は土地の広さが問題となるため、中庭を設置するなんていうのは結構贅沢なものです。
しかし田舎や郊外などで比較的広い土地を使えるということであればそういったオシャレな住宅にすることもできるのです。
二世帯住宅というと二つの世帯をいかに分けるのかというのが一つのポイントとなります。
完全同居タイプであればそういうこともないですが、あまりお互いの生活を干渉させたくないという方がほとんどでしょう。
そういうわけで間を中庭で仕切るという方法もあるようですね。
間を中庭で仕切ることでお互いに適度な距離を置くことができますし、中庭を通して親世帯が無事に暮らしているかどうかを確認するようなこともできます。
土地を贅沢に使うことになりますから、それなりに資金にも余裕がないと難しいですが、
実現できるようであればオシャレで素敵な二世帯住宅ができるのではないでしょうか。

関連記事

  1. 意外と忘れがち!高齢者との二世帯住宅で必要なこと。

    意外と忘れがち!高齢者との二世帯住宅で必要なこと。

  2. 新築だけが全てじゃない!増改築と新築メリット・デメリット。

    新築だけが全てじゃない!増改築と新築メリット・デメリット。

  3. こんなにメリットがあるの!?お得な二世帯住宅のススメ。

    こんなにメリットがあるの!?お得な二世帯住宅のススメ。

  4. いくら家族だってここだけは!二世帯住宅の家族の問題点とは?

    いくら家族だってここだけは!二世帯住宅の家族の問題点とは?

  5. 本当に可能なの!?20坪で二世帯住宅は可能か?

    本当に可能なの!?20坪で二世帯住宅は可能か?

  6. 磯○家を参考に!?2世帯住宅のメリット・デメリット!

    磯○家を参考に!?2世帯住宅のメリット・デメリット!

ピックアップ記事

  1. 家の駐車場でも安心できない!車上荒らしの手口と対策。
    車上荒らし自動車内に積んである荷物や機器、金品などの盗難、自動車部品の盗難をすべて車上荒らしと言…
  2. 店舗付き住宅の防犯を考える③ 倉庫荒らしの手口と対策。
    倉庫荒らし倉庫は、人気のない場所や、工業地帯にあることが多く、特に夜間や休日などは、周辺が無人に…
  3. 店舗付き住宅の防犯を考える➁ 出店荒らしの手口と対策。
    出店荒らし飲食店や商店などの閉店後、無人になった店舗に侵入して、金品などを窃盗する犯罪です。…
  4. 店舗付き住宅の防犯を考える。事務所荒らしの手口と対策。
    事務所荒らし会社や組合などの事務所に侵入し、金品などを狙うことを事務所荒らしといいます。事務…
  5. 家族を守る為にはどうしたらいいか?空き巣の対抗策を考える!
    サムターン回しの防犯対策サムターン回しによる不法侵入を防ぐには、外側からはサムターンを回させない…
ページ上部へ戻る